航空自衛隊 西部航空音楽隊のふれあいコンサートへ行ったよ~♪
県の駐車場を利用して、市のやすらぎ公園を通り抜けてホールに到着なり。

開演の30分前に行ったら1階は満席で、2階の左端になんとか座れました。
立ち見が出るほどの盛況ぶり(*´∀`*)人気があるのね。

いきなり、全員起立で君が代には驚いた。
自衛隊だもんね、そりゃそうだ!

コンサートは、2部構成で、
1部は、音楽隊隊長、2等空佐の
水科克夫さんの指揮。
う~ん、知っている曲がほとんどないのは寂しかった。

2部は、音楽隊演奏班長、3等空尉の
五味渕敦さんの指揮でした。
指揮者によって、演出(コスプレあり)や雰囲気が全然違うの(≧∇≦)
2部とアンコールは、有名な曲が多くてすごく楽しめました

帰りは、自衛隊の皆さんが手作りパネルでお見送りしてくれました。
暑い中、お疲れ様です。


県立美術館からみた松山城。
山の中央の「ポッチリ」がお城なんだけど、わかるかな?

松山城は、ロープウェイやリフトで登れるよん。

新空港通りの「三日月とCAFE」で、フラッペ食べちゃった。
白玉がもっちもちで、美味しかったブー


来年も是非行きたいわヽ(*´∀`)ノ
学校行事で警察の音楽隊は聴いたけどね。
やっぱり知ってる曲をたくさん演奏してもらえると楽しめるよね。
お城、天守閣見えるよ~
TVでお天気カメラだったかなんだかでよく映るね。
お~、ゆかっちしゃんがおるとこだーっていつも思う(笑)
フラッペ・・・歯にキーンときそうだにゃ~
なに味だっぺ?